哲学堂鍼灸院
哲学堂鍼灸院

御朱印拝受の旅<愛宕神社>に参拝して来ました!

こんにちは!

東京、新宿、中野、新井薬師前、沼袋の

美容鍼灸専門、哲学堂鍼灸院です。

 

今年最後の

【上田式美容鍼灸®基礎講習 in 東京 中野】の開催

12/23(土)18:00〜  残り 1 席

に決定しました!

来年から世界基準の上田式美容鍼灸®︎を使って、少ない鍼で圧倒的な効果を出す事によって、患者様に喜ばれる上に、高単価メニューによって売上も上がって治療院の経営を安定させませんか?

少人数制なので、今すぐお申し込みを!   残り1席 

https://www.reservestock.jp/events/228857

 

ありがとうございました!

12月1、2、3日に開催された

< 認定美容鍼灸師養成講座【東京第1期】(ベーシック)>はおかげさまで大好評でした

次回の認定美容鍼灸師養成講座は、
【東京第2期】(ベーシック)
2/10(土)、2/11(日)、2/12(月) に開催します! 限定6名なのでお早めに!
お申し込みフォームはこちら

こんにちは!

高尾山の薬王院で初めての御朱印をいただいて以来、御朱印を拝受しに行く機会がなかったのですが、先日の休診日の日に、2つ目の御朱印をいただきに、東京の<愛宕神社>に参拝してきました!

愛宕神社は、1603年 ( 慶長8年) に徳川家康の命により、

標高26mの愛宕山 ( 23区内の自然の地形としては一番高い山 )  の山頂に、防火の神『 火産霊命 ( ほむすびのみこと ) 』を主祭神として祀り建立されました。

 

現在でこそ、

高層ビルが建ち並ぶために展望は良くないですが、江戸時代には山頂から東京湾や房総半島を見渡すことが出来る見晴らしの名所として賑わったそうです!

今でも、境内に山の証である “ 三角点 ” があるんですよ (^ ^)

うちの息子は、その三角点の上に、境内に敷いてある石を乗せて遊んでいました(笑)

( ※ 後でちゃんと元に戻させました!。良い子は真似しないで下さい。)

 

愛宕神社で有名なのは、なんと言っても、<出世の石段>と呼ばれる急な石階段です!

 

何故、“ 出世の石段 ”  と呼ばれるかというと、

三代将軍  家光公 が、

将軍家の菩提寺である芝公園にある増上寺にご参詣のお帰りに、愛宕神社の下を通った時、愛宕山に満開だった梅を見て、

「 誰か馬にてあの梅を取ってまいれ!」

と命ずるも、

急勾配の石段を馬に乗って行くのは無理だと思われたので、家臣達は皆、口を閉ざし、下を向いていた所、

四国の丸亀藩の家臣  <曲垣平九郎>が、この急勾配の石段を馬にて見事に登り切り、梅を手折って、再び馬で石段を降りて、家光公に梅を献上すると、

「 この泰平の世に、馬術の稽古怠りなきこと、まことにあっぱれ」

とのお言葉をいただき、

<日の本一の馬術の名人>として家光公に讃えられたという故事にちなんで、『出世の石段』と呼ばれるようになったそうです!

この “ 出世の石段 ” は写真を見ていただいてお分かりかと思いますが、本当に急な石階段でびっくりです!(◎_◎;)

 

しかも、

うちの嫁さまが、どこから聞いたのか?

「 登っている時に、声を出さないで無言で登らないとご利益がないらしいよ」

などというので、

私はベビーカーを片手に持ちながら、嫁さまは息子の手を握りしめながらの登頂開始となったのですが、

 

息子は2歳半にもかかわらず、階段を登るのが好きなので、最初はスイスイ登っていたのですが、半分ほど登った所で、階段の真ん中にあるクサリの手すりが気になったらしく、

急勾配で落ちたら危険にもかかわらず、

クサリを跨いで遊ぼうとし始めたので、注意しようとするも、嫁さまの「話してはダメ!」という掟があるために、二人で無言で息子をたしなめ、黙々と登らせる姿は、後から思い出すととても面白かったです(笑)

 

しかし、

嫁さまの言っていた「話してはダメ!」の掟は、どうも<マユツバ?!>なのか、他に石段を登っている人達は、みなさん楽しそうに話しながら登っていたので、危ない石段でふざけている息子を無言で静止して、無言で登っている私達はとても変わった家族と思われたのではないでしょうか?(;ω;)

 

そんなハプニングもありながら、やっとの事で、無事に喋らずに山頂に到着して、参拝することができました!

もちろん、御朱印もいただきました ♪( ´▽`)

 

山頂には、

金運 up ↑ のご利益がある児盤水 ( こばんすい = 小判水 )の滝や、曲垣平九郎が手折ったと言われる梅の木もありますよ。

お約束でこんな写真も撮ってみました(笑)

ちなみに、この愛宕山は、幕末に西郷隆盛と勝海舟が江戸城の無血開城を巡っての話し合いをした場所でもあるので、こんなのもあります。

御朱印をいただく以外にも、いろいろと楽しめる場所なので、是非、みなさまも行ってみて下さいね  ♪ (*´∀`*)

 

 

今年最後の

【上田式美容鍼灸®基礎講習 in 東京 中野】の開催

12/23(土)18:00〜  残り 1 席

に決定しました!

来年から世界基準の上田式美容鍼灸®︎を使って、少ない鍼で圧倒的な効果を出す事によって、患者様に喜ばれる上に、高単価メニューによって売上も上がって治療院の経営を安定させませんか?

少人数制なので、今すぐお申し込みを!

https://www.reservestock.jp/events/228857

 

ありがとうございました!

12月1、2、3日に開催された

< 認定美容鍼灸師養成講座【東京第1期】(ベーシック)>は、おかげさまで大好評でした

次回の認定美容鍼灸師養成講座は、
【東京第2期】(ベーシック)
2/10(土)、2/11(日)、2/12(月) に開催します! 限定6名なのでお早めに!
お申し込みフォームはこちら

認定美容鍼灸師養成講座の詳しい内容は

こちら⇓

http://j-face.jp/JFACe_nitei

 

 

哲学堂鍼灸院  (定休日 木曜)

http://tetsugakudo.net/

ご予約は03-5924-9081  まで!

LINE@→@wpi9267p

ご予約・お問い合わせ

電話 lineline
  • 店舗画像
  • 営業時間ネット予約

哲学堂鍼灸院 運営会社:アキュレボジャパン合同会社

住所:〒165-0024 東京都中野区松が丘2-3-5※線路沿いを歩いて、踏切を超えないで、道路を反対側にわたり、哲学堂方面の一つ目の信号を左折してすぐ

アクセス(電車):西武新宿線【新井薬師前駅】下車 北口より沼袋方面に徒歩約5分

アクセス(バス):関東バス 中25・27・28系統 江古田行【大下橋バス停】下車 徒歩約1分