紫外線対策は春先からのケアが大事!
5/30(日)17:30〜
世界基準の上田式美容鍼灸®︎を使って、少ない鍼で圧倒的な効果を出す事によって、患者様に喜ばれる上に、高単価メニューによって売上も上がって治療院の経営を安定させませんか?
少人数制なので、今すぐお申し込みを!
https://www.reservestock.jp/events/556290


病鍼灸サロン・治療院を成功させる方法
(鍼灸師・医師向けメルマガ)
こんにちは。
哲学堂鍼灸院の井上です。
女性にとって『紫外線』といえば、
美肌の敵!
老化の元!!
などと言う悪いイメージばかりあるのではないでしょうか?
確かに、
紫外線を多く浴びてしまうと、
<光老化>と呼ばれる
紫外線による活性酸素の増加やコラーゲンの破壊が原因で、
『しみ・シワ・たるみ』などを引き起こしてしまいます (´Д` )
また美容以外でも、
白内障や皮膚がんなど健康にも悪影響があることも知られています(;^△^)
そういった意味では、
日頃からスキンケアの一部として、
老若男女を問わず、
紫外線対策、UVケアをすることが望ましいといえます🌷
そして、
『 紫外線が多い = 夏 』と言うイメージがありますが、
実は、
紫外線は春先から徐々に増え始めるために、
今の時期から紫外線対策を始めることがとても大事なんですよ!
ところで、
紫外線は全て悪いか?と言うと、
そんなことはなく、
身体にとって良い面もあるんです❗️
それは何かというと、
紫外線を浴びることによって、
体内で『ビタミンD』が作られるんです♪
ご存知の通りビタミンDには、
◆骨を丈夫にする働き
◆免疫機能を調節する働き
◆乳癌や肝臓がん、前立腺がんなどに対する予防効果
があります🌟
しかし、
いくらビタミンDを多く含む魚介類やサプリメントをたくさん摂取してもそれだけでは足りません(..)
ビタミンDの一番大きな供給源は、
皮膚に存在しているビタミンD前駆体が紫外線に当たることによって合成される
活性型ビタミンDです🌻
だからこそ、
あまりに紫外線を避けすぎても、
ビタミンD不足になり、
免疫力の低下や骨粗相症などになってしまうので注意が必要です🍀
ビタミンD合成に必要な日照時間は、
皮膚のタイプによっても違いますが、
概ね夏の日差しで15~30分程度だそうですよ💖
哲学堂鍼灸院
2021年の
【上田式美容鍼灸®入門講習 in 東京 中野】
5/30(日)17:30〜
世界基準の上田式美容鍼灸®︎を使って、少ない鍼で圧倒的な効果を出す事によって、患者様に喜ばれる上に、高単価メニューによって売上も上がって治療院の経営を安定させませんか?
少人数制なので、今すぐお申し込みを!
https://www.reservestock.jp/events/556290

病鍼灸サロン・治療院を成功させる方法
(鍼灸師・医師向けメルマガ)
認定美容鍼灸師養成講座の詳しい内容は
こちら⇓
http://j-face.jp/JFACe_nitei