あなたは大丈夫?!春先に多い『めまい』の原因とは?
こんにちは。
哲学堂鍼灸院です。
日中と朝晩の寒暖差が大きく、
季節の変わり目で身体の変調も大きい春は、
実は、
『めまい』が出やすい季節でもあります🌸
そもそも『めまい』はどういう症状かというと、
自分は静止した状態にもかかわらず、
自分や周囲の物が動いているように感じてしまう異常感覚のことを言います。
では一体なぜ、
『めまい』が起きてしまうのでしょうか?
『めまい』が起きる原因は、
身体のバランスを保つための機能に障害が起こると発生し、
◆ 耳に原因のある場合
◆ 脳に原因のある場合
◆ 生活習慣などが原因の場合
といった3つのタイプに分けられると考えられています🌷
そして、
この3つの中でも『めまい』の原因として一番多いのは、
<耳が原因>のタイプです!
さらに、
耳が原因の『めまい』の中でも一番多いのが、
<良性発作性頭位めまい症>です。
これは、
耳の中にあって身体の動きや、
加速している感覚を察知する働きをしている<耳石>と呼ばれる小さな石が、
何かしらの原因で剥がれ落ちて、
バランスを保つ働きをしている<三半規管>の中に入り込んでしまい、
頭を動かす度に耳石が三半規管を刺激してしまい、
激しいめまいと吐き気を起こしてしまうものです( ´△`)
この<良性発作性頭位めまい症>の治療は、
薬による治療や耳石を三半規管から取り除くリハビリ体操などが行われています(*´-`)
そして次に多い『めまい』の原因は、
<メニエール病>です。
この病気は、耳の中にあるリンパ液の流れが悪くなることで浮腫んでしまい、
耳の中の神経を圧迫することによって、
『めまい』や耳鳴り、難聴など様々な症状を起こすものです(T ^ T)
この病気で起こる『めまい』は、
ぐるぐると回転するような『めまい』を起こすことが特徴です🌿
また、めまいが30分〜数時間続くこともあり、
吐き気や嘔吐、耳鳴りや難聴、冷や汗などの症状を伴う辛い症状です💦
『めまい』は疲労やストレス、寝不足なども原因の一つと言われていますが、
症状が起きた時は、
まずは耳鼻科などで診察を受けましょう。
そして客観的に病状を検査した後に、
病院では原因がわからず、なかなか改善しない場合は、
鍼灸治療が効果がケースも多くあるのでご相談下さいね🍀
哲学堂鍼灸院