哲学堂鍼灸院
哲学堂鍼灸院

腸の大事さを改めて実感!『腸活セミナー』

こんにちは!

東京、新宿、中野、新井薬師前、沼袋の

美容鍼灸専門、哲学堂鍼灸院です。

 

2020年3/20.21.22

仙台にて上田式美容鍼灸(R)認定講座の開催が決定!

お申し込みは

https://resast.jp/events/384621

それに先立ち、上田式美容鍼灸(R)基礎講座を仙台で開催します。

12/7(日) の 16:00~

仙台協立第13ビル(パレス立町)3階303会議室にて、限定10名です!

お申し込みは、

https://resast.jp/events/374634

次回、東京開催の認定美容鍼灸師養成講座は、

【東京  第12期】(ベーシック)

2020年6/19(金)、6/20(土)、6/21(日) 開催

https://resast.jp/events/384622

 

 

病鍼灸サロン・治療院を成功させる方法

(鍼灸師・医師向けメルマガ)

https://resast.jp/subscribe/78403

 

こんにちは。

最近『腸活 ( ちょうかつ ) 』という言葉をよく見かけますが、

一体何のことだかご存知ですか?

 

「腸活って、お通じをよくすることでしょ!」

「腸内環境を整えること?」

「腸内フローラを育てた方がいいとかいうやつ?!」

「私は腸活サプリをのんでいます!」

 

などなど、いろいろな感想のすべてが『腸活』に該当します。

 

つまり『腸活』とは、

身体に摂り入れた食物を分解して栄養分として吸収する一方で、

一緒に入ってきた有害物質は、

無毒化したり速やかに体外に排出するなど、

身体の健康維持を大きく左右する存在である『腸』の働きを、

健康的に保つための活動のことを言います!

 

そんな『腸活』のスペシャリストとして、

pfizer( ファイザー ) 製薬に20年以上勤務して、

主に大学病院などで製薬の研究開発に携わって来た経歴を持ち、

 

現在は健康コンサルタントとして活躍されている、

プラスコーポレーションHDの酒谷さんに、

『腸と美肌、ダイエットの関係』という腸活セミナーを

哲学堂鍼灸院で開催していただきました。

腸に負担をかける原因とは?

日々食べ物や飲み物を一緒に体内に入ってくる細菌やウイルスと戦っている腸は、

様々なことが腸内環境を乱す原因となります。

 

例えば、

(1)加齢

実は、腸内フローラの数は赤ちゃんの時がピークで、

その後は年齢と共に善玉菌の数が減少して行き、

反対に悪玉菌の数は増加して行くので、腸に負担がかかりやすくなってしまいます。

 

(2)食事

野菜や穀物が中心の食生活を送っていた日本人は、

近代になって欧米諸国の肉類中心の食生活に変化したことによって、

脂質や動物性タンパク質を好む悪玉菌が増えやすくなり、

腸内環境が乱れやすくなっています。

 

また、

食品添加物を多く摂取すると、腸内細菌が減少してしまう可能性が高いと言われています。

 

(3)抗生物質

風邪を引いた時や怪我をして傷口が大きい時などは、

よく病院から『抗生物質』を処方されますが、

抗生物質は病原菌にだけ効くわけではなく、腸内細菌をも殺してしまいます。

 

その結果、

腸内フローラが減少してしまい、腸に負担がかかってしまいます。

 

(4)ストレス

実は、腸には消化吸収をする働き以外に、

・免疫機能の7割が集まる最大のリンパ組織

・様々なホルモンを作り出す内分泌組織

・自律神経などの神経組織と密接に連携する神経組織

といった全身のコントロールに影響を与える働きをしています。

 

そのために、

ストレスなどによって自律神経が乱れると、

腸内環境も影響を受けて、乱れてしまいます。

 

では、

腸内フローラを増やして、腸内環境を安定させるにはどうしたら良いのでしょうか?

 

腸内フローラを育成し腸を元気にする方法とは?

【1】腸内フローラの栄養となるものを摂る

腸内フローラを元気にするためには、

腸内フローラの<栄養=エサ>となるものを摂り入れる必要があります。

 

代表的なものには、

■ 食物繊維を多く含む野菜

■ 豆類・雑穀類

などがあります。

 

ここで、意外と知られていないのが、

ヨーグルトに含まれる『乳酸菌です。

 

乳酸菌というと、

モノによっては、腸内フローラにまで生きて直接届き、

腸内フローラの善玉菌自体を増やすことができると思っている人が多いですが、

実は、

ヨーグルトなどに含まれている乳酸菌は、

好気性菌と呼ばれる菌の種類なので、酸素がない空間では菌が生きられません。

 

そのために、

酸素がほとんど無い腸内では、乳酸菌は全部死滅してしまい、

腸内フローラを形成する善玉菌の栄養にはなりますが、

善玉菌自体が増えることにはなりません!

 

【2】動物性の脂肪はなるべく避ける

動物性脂肪の摂取が多くなると、腸内に悪玉菌が増えてしまうので、

あまり沢山摂らないようにしましょう。

 

【3】人工甘味料や添加物は控え目に

人工甘味料や乳化剤などは腸内細菌の働きを悪くしてしまうので、

なるべく避けるようにしましょう。

 

【4】ストレスをなるべくかけない

腸は自律神経やホルモンと密接な関わりがあるので、

ストレスが溜まると、

直ぐに腸内フローラに影響が出てしまいます。

 

なるべく、

ストレスを発散させる習慣を持つように心がけましょう。

 

いかがですか?

腸内フローラを減らしてしまう原因となるものをなるべく避けて、

腸内細菌の良い栄養分となるものを積極的に摂り入れ、

便通を良くするためにも、

水分を沢山摂る習慣をつけることが大事ですね!

 

 

哲学堂鍼灸院  (定休日 木曜)

https://tetsugakudo7.net/

ご予約は03-5924-9081  まで!

LINE@→@wpi9267p でも、ご予約可能です

 

 

2020年3/20.21.22
仙台にて上田式美容鍼灸(R)認定講座の開催が決定!
お申し込みは
https://resast.jp/events/384621

それに先立ち、上田式美容鍼灸(R)基礎講座を仙台で開催します。
12/7(日) の 16:00~
仙台協立第13ビル(パレス立町)3階303会議室にて、限定10名です!
お申し込みは、
https://resast.jp/events/374634

 

次回、東京開催の認定美容鍼灸師養成講座は、
【東京 第12期】(ベーシック)
2020年6/19(金)、6/20(土)、6/21(日) 開催
https://resast.jp/events/384622

 

 

認定美容鍼灸師養成講座の詳しい内容は

こちら⇓

http://j-face.jp/JFACe_nitei

ご予約・お問い合わせ

電話 lineline
  • 店舗画像
  • 営業時間ネット予約

哲学堂鍼灸院 運営会社:アキュレボジャパン合同会社

住所:〒165-0024 東京都中野区松が丘2-3-5※線路沿いを歩いて、踏切を超えないで、道路を反対側にわたり、哲学堂方面の一つ目の信号を左折してすぐ

アクセス(電車):西武新宿線【新井薬師前駅】下車 北口より沼袋方面に徒歩約5分

アクセス(バス):関東バス 中25・27・28系統 江古田行【大下橋バス停】下車 徒歩約1分