気になるお顔のお悩み No.1 のほうれい線が目立つ3大原因とは?
2020年3/20.21.22
仙台にて上田式美容鍼灸(R)認定講座の開催が決定!
お申し込みは
https://resast.jp/events/384621
それに先立ち、上田式美容鍼灸(R)基礎講座を仙台で開催します。
12/7(日) の 16:00~
仙台協立第13ビル(パレス立町)3階303会議室にて、限定10名です!
お申し込みは、
https://resast.jp/events/374634
次回、東京開催の認定美容鍼灸師養成講座は、
【東京 第12期】(ベーシック)
6/19(金)、6/20(土)、6/21(日) 開催
https://resast.jp/events/384622
認定美容鍼灸師養成講座の詳しい内容は
こちら⇓
http://j-face.jp/JFACe_nitei
こんにちは。
あるだけで老けて見えがちな「ほうれい線」。
そもそも、なぜほうれい線ができてしまうのか、みなさんご存知ですか?
原因を知って対策をしていきましょう!
ほうれい線のメカニズム
(1)真皮のコラーゲンの劣化、減少
皮膚は表皮、真皮、皮下組織に分類されます。
この真皮層にコラーゲンやエラスチンという保水成分が存在するのはご存知だと思いますが、残念なことに、歳を重ねるにつれて減少してきてしまいます。
実は、女性が大好きなコラーゲンは線維状のタンパク質なので、コラーゲンだけでは、肌のハリを出すことが出来ません!
肌にピンとしたハリを出すためには、コラーゲン繊維同士をつなげるジョイント部分を、『エラスチン』が輪ゴムのように束ねることによって、コラーゲンが網の目状に配置され、肌にハリを出しているんです!
だからこそ、加齢や紫外線によって、頬のコラーゲンとエラスチンが減少すると真皮内が緩んでしまい、それが肌表面にたるみとなって表れて、ほうれい線が目立ってしまうのです。
(2)表情筋の委縮
肌の真皮層の下層にある表情筋の委縮も、ほうれい線が濃く見えることに影響しています。
自分が知らない間に癖になっている表情が、実は、長年にわたってほうれい線を形作る原因となってしまうこともあるのです。
表情筋の中でも特に、口角や頬の筋肉を引き上げる働きをしている、小頬骨筋や大頬骨筋の衰えによって、頬や広角のたるみが発生し、ほうれい線が目立つことににつながってしまうんです。
(3)脂肪組織の構造の劣化
脂肪組織の構造の劣化も、ほうれい線が目立つ原因となってしまいます。
太ったり、ダイエットによって痩せたりなどを繰り返すほど、脂肪組織の構造が衰えてしまい、シワやたるみが発生しやすくなるといわれています。
特に、
頬には大きな脂肪組織があるので、真っ先にその影響を受けやすく、ほうれい線が目立ってしまう原因の大きな要因と言われています。
体重に変化のないほうがシワやたるみに影響を与えにくいんですね。
ほうれい線の原因となる行動と対策
(1)紫外線を受ける&肌を乾燥させる(真皮のコラーゲンの劣化、減少)
真皮が衰えるとたるみの原因になることは咲穂とご紹介しましたが、真皮の衰えを促す行動として、紫外線を受けるということがあります。
また、乾燥も、真皮の衰えを促します。
肌のお悩みの代表格である紫外線と乾燥はやはり、コラーゲンやエラスチンが減少したり変性させる力が大きいので、肌の弾力やハリが失われてしまうのです。
だからこそ、
紫外線を浴びるようなときにはきちんとUVケアを、また、お肌の乾燥対策も重要ですね。
(2)同じような表情を長年作る(表情筋の委縮)
ほうれい線と密接にかかわっている表情筋に、口輪筋(こうりんきん)というものがあります。
口の輪と字に書くとおりに口の周囲に付着している筋肉です。
口輪筋は主に口を閉じたり、口を前に出して尖らせるという働きを担っています。
そのため、
長年、同じような表情の形(タバコを吸うなど)を作っていると、皮膚にもその影響が出てほうれい線が目立ちやすくなってしまいます。
ずっと口角を上げて笑顔を作っている人は、『チュー』を大げさにするように唇を前に突き出すような表情をしたりして、口輪筋の運動をしてみましょう。
また、軟らかい食べ物ばかり食べるのではなく、
硬い歯ごたえのあるものを食べたりすることでお口周りを鍛えるのもよいですね。
(3)痩せたり太ったりを繰り返す(脂肪組織の構造の劣化)
太ったり、ダイエットによって痩せたりなどを繰り返すほどシワやたるみが多くなるといわれています。
過度のダイエットで急激に体重の変化をしないように注意することも大切です。
いかがですか?
ほうれい線に悩んでいる方は、思い当たる節はあったでしょうか?
もし思い当たったら、
ぜひその原因を取り除くように意識してみましょう。
それでも改善できない場合は、当院の上田式美容鍼灸コースがおすすめですよ♪(^ ^)
2020年3/20.21.22
仙台にて上田式美容鍼灸(R)認定講座の開催が決定!
お申し込みは
https://resast.jp/events/384621
それに先立ち、上田式美容鍼灸(R)基礎講座を仙台で開催します。
12/7(日) の 16:00~
仙台協立第13ビル(パレス立町)3階303会議室にて、限定10名です!
お申し込みは、
https://resast.jp/events/374634
次回、東京開催の認定美容鍼灸師養成講座は、
【東京 第12期】(ベーシック)
6/19(金)、6/20(土)、6/21(日) 開催
https://resast.jp/events/384622
認定美容鍼灸師養成講座の詳しい内容は
こちら⇓
http://j-face.jp/JFACe_nitei